2024/05/20
韓国通信大手のKTは5月8日、フィンランドのノキアと6G研究のために提携することを発表した。...
2024/05/17
無線通信システムの国際的な標準化プロジェクトである3GPPは4月23日、ヴァージニア州レストンで開催された会合の中で、6G仕様のための新たなロゴを決定した。...
2024/04/26
英放送・通信規制機関のOfcomは4月16日、ミリ波帯の26GHz帯および40GHz帯の周波数オークションに関する最新情報をリリースした。...
2024/04/01
欧州電気通信標準化機構(European Telecommunications Standards Institute:ETSI)は4月5日、6G技術の発展および利用可能性に関する2つのレポートをリリースした...
2024/03/21
第5世代モバイル推進フォーラム(5GMF)は2024年3月、5GMF白書「ミリ波普及による5Gの高度化」の第3版を公開した。2023年7月の第2版に続くもので、ミリ波による5Gに関連する新機能などを追加して紹介している。...
2023/12/03
5Gサービスは世界各国においてサービスが進展しています。一方で、5Gの中でも高い周波数帯を使う「ミリ波」に関しては、周波数の割当は進展していますが、利用はまだ限定的です。この記事では、5Gとミリ波の国内外の状況を2回に分けて紹介します。...
2023/12/02