news

楽天シンフォニーとMobiFone、ベトナムで4G/5G Open RANを試験展開へ

楽天グループの通信子会社である楽天シンフォニーとベトナム国営の通信企業であるMobiFoneは2025年6月4日、ベトナム国内での4G/5G Open RANの試験展開に向けた覚書(MoU)の締結を発表した。MobiFoneは、東南アジアで...

2025/07/15

Posted on 2025/07/15

楽天グループの通信子会社である楽天シンフォニーとベトナム国営の通信企業であるMobiFoneは2025年6月4日、ベトナム国内での4G/5G Open RANの試験展開に向けた覚書(MoU)の締結を発表した。MobiFoneは、東南アジアでOpen RANをいち早く導入する通信事業者の一社となる。

この試験展開では、楽天シンフォニーがOpen RANソリューションを提供するほか、エコシステムパートナーとの連携による技術支援を実施。一方、MobiFoneは必要な基地局およびコアネットワークインフラを提供する。

MobiFoneのVinh Tuan Bao副社長はOpen RANについて「次世代のモバイルネットワークにおける技術的な自律性を徐々に確立するための戦略的な道筋」と位置づけ、「今回の提携は概念実証の域を超え、近い将来のより深く包括的な連携の布石になる」とコメントしている。

楽天シンフォニーは5月下旬、クウェート国内でのクラウドネイティブなOpen RANネットワークの試験展開で現地通信事業者のZain Kuwaitとの協力も発表。また、フィリピン通信事業者のNow Telecomとも5G Open RANの試験展開を進めている。

資料

TeleGraphic Weekly
ニューズレター(メルマガ)「TeleGraphic Weekly」の購読はこちらから(無料)
JA