news

ベライゾン、6Gフォーラムを設立 業界大手と協業で標準化推進へ

米通信大手ベライゾンは2025年9月22日、次世代通信技術「6G」の研究開発を主導するための業界連携組織「Verizon 6G Innovation Forum」を設立したと発表した。通信機器ベンダーやデバイス・チップセット企業との協力によ...

2025/11/11

Posted on 2025/11/11

米通信大手ベライゾンは2025年9月22日、次世代通信技術「6G」の研究開発を主導するための業界連携組織「Verizon 6G Innovation Forum」を設立したと発表した。通信機器ベンダーやデバイス・チップセット企業との協力により、6Gに向けた基盤づくりを進め、国際標準化への貢献を目指す。

発足パートナーには、エリクソン、サムスン、ノキア、メタ、クアルコムが参加。フォーラムでは、6Gで想定されるユースケースやデバイス・ネットワーク技術の定義、さらに基盤技術の発展やグローバル整合性の確保といった具体的な取り組みを進める。

ベライゾンはまた、ロサンゼルスに「6G Labs」を新設する計画も公表した。ここでは参加企業が実験環境を共有し、プロトタイピングやフィールド試験を通じて技術検証を加速させる。標準化に向けた実証と評価の拠点としての役割を担う見込みだ。

ベライゾンのグローバルネットワーク&テクノロジー担当EVP、Joe Russo氏は「5G Advancedが6Gの未来の礎となる」と述べ、「業界最高のチームと共に、新たなウェアラブル技術やAI体験、さらには現時点では想像もできないユースケースまで、未来のソリューションを築いていく」とコメントしている。

資料

TeleGraphic Weekly
ニューズレター(メルマガ)「TeleGraphic Weekly」の購読はこちらから(無料)
JA